子供が小学校に通学する際に、車通りが多い道路を通らなくても良いように裏側への通路を確保。「子供の安全が第一」というお客様の思いやりが表れています。通路に自転車などを収納することで、外観のスタイリッシュさを際立たせることができます。
玄関には広々としたシューズインクロークを配置。子供のおもちゃなどもきちんと収納できるため、室内を広く見せる効果があります。玄関床のタイルは、外壁と合わせるためにブラックトーンのタイルを採用しています。
家族が集う憩いのリビングは、明るい木目と白いクロスが明るく開放的な雰囲気を演出。白いクロスは、実際の広さより視覚的に広く見せる効果もあります。サッシはあえてブラックを選択し、引き締まった印象を与えます。
子供たちのお絵かきや勉強を見守れるように、キッチン裏には勉強机を造り付けで設置しました。お子様たちも喜んでお絵かきを楽しんでいます。「子供を見ながら料理や洗い物ができて安心」と、家事をこなす奥様も大満足です。
「とにかく収納を多くしたい」というご夫妻のご希望で、リビングにも大きな収納スペースを設けました。お子様のおもちゃや遊び道具を収納できるため、リビングはいつもキレイな状態で保たれています。扉のカラーもクロスに合わせてホワイトをチョイスしました。
キッチンにはタイル柄のアクセントクロスを貼ったほか、ニッチ(壁のくぼみ)とアクセントクロスを組み合わせて一風変わった雰囲気に。ちょっとした工夫と追加工事で、インテリアをグンとオシャレに変えることができるのも、ニッチとアクセントクロスならではの魅力です。
収納スペースは3階の廊下にも。ロフトには日常的には使わない季節物などを収納することができてとても便利です。必然的に天井が高くなるため、室内の空間を広く見せるという効果もあります。

- エリア:大阪市西淀川区
- 家族構成:4人家族+ワンちゃん
- 工事期間:約6ヵ月
- 竣工年月:2017年12月
- 費用:約1900万円
- 土地面積:97.57㎡(29.51坪)
- 建物面積:106.71㎡(32.27坪)
- 建ぺい率:80%
- 容積率:200%
お客様からのご紹介よりご縁をいただき、当社所有の分譲宅地に注文住宅を建てさせていただきました。この土地には元々は隣地の建物と繋がっているテラスハウスが建てられていましたが、建物を切り離して解体し、更地の状態で販売していました。お客様は、なかなか良い土地が見つからず「お家を買いたいけど良い物件がない…」という状態が続いていたようですが、この土地をご紹介したときはすぐに気に入っていただき、そこからはトントン拍子に話が進んでいきました。3階のバルコニーやリビング階段、駐車場の広さなどお客様のこだわりが詰まった住宅です。
担当者の声
ご主人が自営業をされており、まずは住宅ローンのご相談からお話をさせていただきました。無事住宅ローンの内諾をもらえたときはホッとしました。住宅ローンや土地探し、建物のプランニングなど、全面的にお客様のサポートができ嬉しく思っています。とても仲の良いご家族で、いつも楽しい雰囲気でお仕事をさせていただきました。「どんなお家に住みたいか?」というイメージを明確にお持ちだったので、私としてもプランニングがしやすかったです。土地面積の都合上、庭を作ることができませんでしたが、3階バルコニーや駐車場を広くすることで遊べる空間を作ることができました。建物を建てさせて頂いてから4年ほど経っていますが、今もお幸せそうな姿を見ることができ、とても嬉しく思います。
木目をアクセントにしたブラックの外壁が、洗練された都会的な印象を与えます。駐車場はビルトインタイプなので、雨の日の買い物にも濡れずに自宅に入ることができます。十分な広さが確保されているため、子供がプールを楽しむことも可能です。